佐川急便のweb、請求書や集荷について紹介!請求書の発行やログイン、エラー、ホームページは?

日常

スポンサーリンク 


 

佐川急便を利用した時、

それについての請求書はもらえるのだろうか。

 

今はwebで請求書が発行できたり見ることができたり

集荷依頼などもできる配達業者は増え、

佐川急便もそのひとつだ。

 

請求書の発行やwebでの見方などを説明していく。

 

スポンサーリンク


佐川急便のwebで集荷の依頼はできるの?

 

佐川急便ではスマートクラブに登録するとさまざまなサポートが受けられる。

2020年2月1日からWEBトータルサポートの名前からスマートクラブに変わった。

 

スマートクラブに登録しないと荷物を発送するのに

自宅まで取りに来てもらう集荷依頼がwebでないとできない。

 

自分の住んでいる地域の担当営業所を調べて

電話で集荷依頼することもできる。

 

スマートクラブは無料で登録できるので、

佐川急便を利用する際は登録することをおすすめする。

 

 

集荷依頼の他にも、

配達予定・配達完了・不在・営業所受取到着通知メールサービスなども

このスマートクラブ内で手続き可能だ。

 

メール配信には一定の条件が合えば

自動で配信されるシステムになっている。

 

 

自分の親はスマホユーザーではなく集荷依頼は営業所に電話をして依頼するが、

佐川急便でない配達業者が電話が全然つながらない!

といつも怒っている。

いつもwebでしてほしいと頼まれる。

 

電話の待つ時間や手間、電話代などを考えても

スマートクラブは画期的なサービスだ。

 

佐川急便のwebで請求書の発行やログインの仕方などを紹介!

 

佐川急便のスマートクラブのログインの仕方は、

希望のIDでログインするかヤフーとID連携しているので

ヤフーIDでもログインができる。

 

スマートクラブのIDは登録するメールアドレスをそのままIDとして使え、

メールアドレス以外がいい場合は、6~30文字以内の半角英数字で

任意のIDを発行することもできる。

 

メールアドレス以外の任意IDを登録する場合は、

誰かにすでに使われている文字は登録ができないが、

入力した任意文字が登録できるかどうかは文字入力欄右側にある

「登録可能か確認」の青いボタンで登録できるか確認ができる。

 

 

スマートクラブに登録できるとweb上でさまざまなサービスが利用できる。

請求書がほしい場合は、電子請求書発行サポートを申込みすることで利用することができる。

 

注意点として、電子請求書発行サポートの照会機能の中には個人情報が含まれており、

個人情報の不正利用を防ぐために佐川急便が必要とした項目に

答えることができる人だけが登録できる。

 

 

佐川急便のweb請求書発行が何らかのエラーで発行ができないなどの操作方法に関しての問い合わせは

CSインフォメーションセンターに電話すると解決できるだろう。

 

佐川急便のweb請求書はホームページ上で

PDFかCSV12か月間ダウンロードすることができる。

 

まとめ

 

佐川急便ではスマートクラブというweb上で

さまざまなサービスを受けることができる会員サポートがある。

 

集荷依頼から配達予定・配達完了・不在・営業所受取到着通知メールサービスなど

他にもたくさんのサポートを受けられる。

 

 

登録は個人・法人に限らず誰でも無料で登録することができる。

これを登録することによって客側も佐川急便の配達員の人たちもメリットが多くなる。

 

例えば不在や配達予定メールの通知配達員が何回も同じ家に行く必要がなくなり、

他の配達に時間を回せたり残業時間を減らせる。

まさに仕事の効率化につながっているといえる。

 

 

客側は電話で問い合わせする場合、電話回線が混み合っていたり、

なかなか担当につながらなかったり待たされる時間が長くなる傾向にあるので

電話は避けたいと思う人が多い。

 

自分もそのひとりだ。

待たされている時間の電話代を返してほしいとさえ思う。

 

 

また電話の場合は聞き間違えが起こる可能性も否定できない。

そんなわずらわしさやイライラが解消されるのがスマートクラブだろう。

 

登録できる人はぜひ活用してほしいサービスだ。

 

タイトルとURLをコピーしました