佐川急便の元払いの伝票、元払いとは?印字や支払い方法、料金、依頼の仕方を確認!

国内

スポンサーリンク 


 

佐川急便の伝票

配達料金を誰が払うかによって伝票が異なる。

 

佐川急便の元払いなどの伝票の書き方

もしくは印字はしてもらえるのだろうか。

 

荷物を送る際の元払いと着払いとは。

 

支払い方法や料金

依頼の仕方など元払いを中心に

配送の基本的事項を確認する。

 

 

スポンサーリンク


佐川急便の元払いとは?支払い方法や料金を紹介!

 

 

荷物を出したい時に支払う配送料金は、

元払いか着払いかで発送者が支払うのか、

受取人が支払うのか違ってくる。

 

元払いとは、

発送者が荷物を出す時に配送料金を支払う。

 

着払いとは、

受取人が荷物を受け取った時

配達員に配送料金を支払う。

 

佐川急便の場合の元払いの支払い方法は、

基本的に現金での支払いとなる。

 

営業所に持ち込む場合は

 

クレジットカードの支払いが可能なところがあり、

集荷の場合も配達員の決済端末機で

支払いができる可能性があるが、

 

前もって現金以外の支払いでも支払いが

できるかどうかの確認が必要だ。

 

着払いの支払い方法は、

現金のみの支払いとなる。

 

元払いや着払いなど利用に関しての

追加料金はかからない。

 

着払いの際は受け取り相手に

いつ荷物が届くなどの連絡を入れておくと親切だ。

 

着払いの場合は丁寧な人だと配達料金を教えてくれるが、

だいたいは荷物引き受けの印を押して

控え伝票を渡されるだけなので、

確認したいことがあればその場で確認しよう

 

 

佐川急便の元払い、伝票の印字を確認

 

 

佐川急便の伝票は元払いをはじめ

着払いや代引元払い、代引着払いなど

基本的に使われる伝票が6種類ある。

 

フルーツを送る時

元払いしか利用することができない

 

佐川急便の元払い伝票は

依頼すれば家に持ってきてくれるし、

 

荷物を家に取りに来てもらう集荷を依頼すれば

その時に伝票を依頼すれば持ってきてくれる。

 

佐川急便の元払いの伝票の書き方は、

届ける先の住所と名前

電話番号と荷物を出す依頼主の住所と名前、

電話番号、荷物の中に何が入っているか品名を書く。

 

佐川急便の元払い伝票で依頼主と届け先が一緒の場合は、

依頼主の住所欄の1番下の行に

「同上」と書くと手間が省ける

 

送り状印字ソフトなどを使って

伝票を書かずに印字することもできる。

 

そういったソフトがなく、

伝票に印字をしてほしい時は

CSインフォメーションセンターに依頼すればいい。

 

佐川急便の元払い伝票を使っての

支払い方法は基本的に現金のみだ。

 

営業所持ち込みや事前に連絡することで

クレジットカード支払い対応可能な場合もある。

 

佐川急便の元払い伝票に

変わったはずの以前の住所を書いてしまった場合

佐川急便は荷物を転送するサービスは行っていないので

荷物は戻されることになるだろう。

 

間違った住所を書いたことに気づいた時点で

早めに連絡すれば、

新しい住所に届けてくれる場合もあるので

相談することをおすすめする

 

また、法人で佐川急便の元払い伝票の部署別で

請求書を出したい場合は、

 

法人向けスマートクラブに無料登録して

電子請求書発行サポートの申込みをすることで発行できる。

 

請求書の発行は

スマートクラブ1つのIDにつき1か所の請求書となるため、

部署ごとに請求書が必要な場合は

部署ごとに法人向けスマートクラブに登録をする必要がある。

 

 

まとめ

 

 

荷物を送る際に

配達料金を支払う人によって

元払い着払いの言い方がある。

 

それぞれ伝票が違うことがわかった。

 

元払いの伝票は佐川急便の社員の制服と

同じような青が基調となり、

着払いは赤とピンクの中間にような色の伝票だ。

 

佐川急便ではこの他の伝票に、

薄い緑の取次店元払い伝票や

オレンジの取次店着払い伝票、

元払い伝票とほぼ同じだが

 

代引金額を書く欄がある代引の元払い伝票、

着払い伝票とほぼ同じだが

こちらも代引金額を書く欄がある

代引の着払い伝票の6種類の伝票がある。

 

送り状印字ソフトを入れたパソコンでは

伝票に届け先の住所や名前、

電話番号などを印字できる

 

文字が書けない状態の人や文字に自信がない人、

たくさん必要事項を書かなければならないなどで

伝票に必要事項を印字してほしい場合は、

 

佐川急便のCSインフォメーションセンター

0120-14-0121

に相談することができる。

 

自分は3か所に荷物を送ることがあり、

伝票への印字をお願いしたことがあるが、

電話での取引のために聞き間違えるというリスクはある。

 

あまりに多い依頼であればメールで対応できるか

お願いしてみるのもひとつだ。

 

佐川急便は他の配達業者が行っている

コンビニからの発送などのサービスがまだ少ない

 

今後もサービスを広げて

使いやすい配達業者になることを願う。

 

タイトルとURLをコピーしました